Zumbaとわたくし
明日30日は新宿J、ボサノバのBrisa de marに
便乗させていただき、ライブします。
アンニュイで素敵なサウンドです。是非お越しくださいませ!!!
19時15分から。
***************
私は社会人になりたての時から
スポーツジムというものに行き始め、
たぶん捻挫をした1か月以外は
休んだことがないというか
行かないと気持ち悪い、くらいになってます。
今の頻度ですか?
週5です。
それなのに太っててすみません。
なんで週5かっていうと、
このジムのクラスの中に、
好きなダンス系のプログラムがいくつかあり
それに出ているからです。
その一つがZumba.
コロンビア発祥のダンスプログラムで、
ラテンのリズム(サルサ、サンバ、クンビア、
バチャータ、メレンゲなどなど)に合わせて
踊りまくるというもの。
1時間で1000キロカロリー消費するとも言われてます。
こんなの。これは穏やかなほう。
https://www.youtube.com/watch?v=ke0Xl8AVutw
私はこのクラスが大好き、
そしてこのクラスは週に4回あるのでできる限りでたい。
さらにジャムという踊りのクラスも1回。
昨日そのZumbaのクラスを6年半受け持ってた
インストラクターがおやめになる日でした。
みんなでお花をプレゼント。
このクラスには、
いつもヒョウ柄・トラ柄・ゼブラ柄、など
迫力のウェアをお召しで、
顔立も派手、
髪型も迫力のパーマ、
声も迫力の低音、
いつでも一番前の定位置ポジション、
こないだほとんど話したことのないその方が、
私のとこに来たので
すわ、かつあげ?と思ったら
「お金を一人300円集めて
先生にお花を送ろうと思うの」と
天使のような内容のお話でした。
「お手数かけます。
今まで心の中でかみなりばばあって
呼んでいてすみません」と
思いました。
中には感極まって
泣いてる人とかもいて、
女子校の卒業式を思い出し、
やはり女はいつまでもギャルだという
考えを確かなものとしました。
まぁ私はこういうシーンで泣くことはなく、
泣くのは
1:どうだ感動的だろう!というつくりのドラマの
よくできたものに、思うツボだよー、と思いながら泣く。
2:面倒くさい説教などを、とっとと切り上げたいときに
泣く(相手はたいていびびってそれ以上怒りません)
3:結構ごむたいな飲みで吐いてるとき
くらいなんで、
彼女らの気持ちはよくわからないのですが。
とまぁそんなわけで少し寂しくなりますが、
太らないように気を付けて生きてゆきます。
(と、その手元にはすでに煎餅が。。。。)
:::::その他のライブ:::::
10月の3週目が暇です。何かありましたら
よろしくお願いいたします。
★10月2日(金)熱海Club-A
Pf西村明子 B新岡誠 Ds二本松義史
★10月7日(水)六本木Club-T
原とも也(G)トリオ
★10月23日(金)新宿J
ドクターK(Pf)カルテット
★10月24日(土)阿佐ヶ谷スタッカート
阿佐ヶ谷JazzStreetです!!!
ジャゼンカ Pf神宮寺直美 Cho石神知永子
« セッション2とわたくし | トップページ | 名月と漱石とわたくし »
コメント