名月と漱石とわたくし
本日、TODAY、9月30日(水)、
新宿Jで、Birsa de marのゲストで出演いたします!!
大人のbossa novaってかんじでとても素敵なバンドです。
皆様ぜひお越しください!!!
私は全部で6曲混じります。
そのなかには今、Jで個展をなさってる川和千鶴さんからの
リクエストの
あの、ジャパニーズサンバの名曲も…。
遊びに、踊りにいらしてくださいねー。
Jはタモリさんが役員としてかかわるお店。
ぶらっとぶらタモリしてくれないかしらん…。w
後生大事にしている写真に
虎の威を借りてみる。
****
中秋の名月を挟んで、
きれいな月の写真がいろんなところに
アップされています。
こんな香月泰男のシベリアシリーズ的なのも。
少し前の月9で、
長谷川博己と杏が主演の「デート」というドラマがありました。
ニートと、全く融通の利かない女の恋愛という
極端なものですが
物語としては結構面白くて私は好きだった。
のですが、あんまり話題にならなかったなーと
思っていたら、先日その続編をやっていました。
これがまた、芝居の達者なみなさんのおかげで
おもしろく見られまして。
その中で
「夏目漱石が、生徒が”I love you”を
“我君を愛す”と訳したら
日本人はそんなこと言わない、
“月が綺麗ですね”とでも訳しておきなさい、と言った」
という有名なエピソードが出てきました。
そのきれいな月を、あなたと共有したい!
と、その思いが愛情だってことですな。
この話、日本人だなーってかんじでとても好きです。
私は日本文学科に在籍していたにもかかわらず
バンドばっかりやってて全然勉強しなかったのですが
この手の「端っこのはなし」みたいのは結構好きで
よく覚えております。
ので、以前、
「ああ、この人とても素敵~」と
思っている人から
中秋の名月の日に
「月がとてもきれいだから見てごらん」と
電話があったとき
とても嬉しかったことがあるのですが
その後別にその人とはどうもなることなく
二人で楽しく出かけることもなく
自然消滅したので、
私はそれ以来
「余計なこと吹き込みやがって!」と
夏目漱石を恨んでいます。
何が「吾輩は猫である」だよ、
バーカバーカ!みたいなかんじで。
完。あ、ライブ来てくださいね。
« Zumbaとわたくし | トップページ | 昨日のライブ御礼とわたくし »
埼玉で50過ぎたおばちゃんでも、メレンゲや、バチャータを、教えてくださる教室ってありますか?
投稿: みゆき | 2019年4月15日 (月) 19時47分
埼玉のことはわかりませんが、こんなサイトがありましたよ。
http://saisal.blog136.fc2.com/
投稿: KATY | 2019年4月16日 (火) 12時06分